
今まで制作したアニメを一部ご紹介します。
あなたのビジネスにアニメを活かせるか、イメージ材料としてご覧ください。
寺井
制作物目次
1.東日本大震災、復興関連の動画
2.税理士様紹介
2-1.飲食業特化税理士様
2-2.IT業特化税理士様
3.企業紹介
4.商品・サービスPR
4-1.wifiセキュリティアプリ
4-2.保険サービス
4-3.ドッグフード
4-4.縦型15秒:オンライン家庭教師
5.店舗PR
6.相続代行PR
7.研修・Eラーニング動画
7-1.イオン同友店会様
7-2.現場系:ヘルメットの装着について
7-3.E-ラーニング動画
8.企業ブランディング
9.ビジネスアニメーション紹介
10.オープニング関連動画
11.エンディング関連動画
11-1.サッカークラブエンディング
11-2.レトロ映画風エンディング
11-3.YouTube向けエンディング
12.自己紹介
おわりに.ご相談・お問合せはこちら
〇NPO法人医療ネットワーク支援センター様
東日本大震災・復興関連の動画で、現状を伝えるニュース風動画及びZoomの使い方を伝える動画となります。
説明だけになりがちな部分もアニメを加えることによって、分かりやすく伝えられます。
飲食業専門の税理士様動画。
自身が何をしているか?という単刀直入なスタートから始まり、しっかり顔出しをすることで信頼性も。
過去を織り交ぜつつ、嫌らしさを感じさせないようサービスのアピール。
こちらはITに特化した税理士様動画です。
音楽での感情移入も含め、様々な見せ方を取り入れています。
人材派遣業様の企業紹介動画です。パンフレットを動画にするようなイメージです。
利用イメージはホームページでの会社紹介や、会社説明会など。
そのほか、新卒募集時の説明会でこの動画を見せたり、パンフレットにQRコードをつけて動画を見てもらうような導線設計なども挙げられます。
1つ目はWi-FiセキュリティアプリのPR動画になります。
キャラクター性を薄め、カラーリングとして水色を主体としたアニメーション。
金融業やIT、ソフト、アプリ系などの無形商材にはこういったアニメがハマります。
2つ目は保険サービスの紹介動画。
無形サービスである保険はアニメとの相性が抜群です。
視聴者は成人かつ若年層の女性を想定し、動画を制作しています。
続いて、実写が多めのドッグフード紹介動画。
30秒という短い時間で絞った内容のみ動画化しています。
キャラクターは一切出番がなく、犬のイラストを使用しています。
様々なシーンでビジネスアニメーション動画は視聴者に対し魅力を伝えることができます。
こちらも実写多めの動画となります。
15秒という短い時間で、伝えたい内容を絞りに絞って動画化。
キャラクターは一切出番がなく、主にテキストアニメーションを活用しています。
実写の撮影も含めたアニメ動画になります。
予算の観点からSNS投稿を考え、「寺井の実体験」を動画にしています。
なお、飲食や美容・観光などは時間がかかりますが、SNSで商品やサービスを発信しているだけでも集客は狙えます。
悲壮感も混じったアニメになります。
ただし、アニメを利用することで良い意味でリアル感が無いため、悲壮感は抑えめに。
「ホワイトボード」という白黒を基本としたアニメであり、シンプルに魅力を伝えられます。
寺井


イオン同友店会様のカスタマーハラスメント動画を対応させていただきました。
ハラスメントでありがちな強すぎる表現を控えめに、それでいて法律やマニュアル的な理論部分はアニメーションで分かりやすく、という動画となっております。
ヘルメット装着に関する研修動画のサンプルです。
実写も利用したサンプルで、新人の方向けにヘルメット装着の注意点や、なぜそうするのかを簡潔に説明。
そんな構成を練りつつ、イメージしやすいよう3パターンで制作しています。
仕事前にとあることをするとどうなるか?という、Eラーニング系のアニメです。
「キャンディ効果」という実験結果を現実に置き換えるとどうしたらいいか?という点までアニメでシンプルに説明。
分かりやすい・覚えやすいを極限まで目指して制作。
冒頭で結論を述べることで、自然とその後も見てもらいやすい構成になっています。
寺井
企業ブランディング動画のサンプルです。
企業理念や理念に沿った行動、理念に基づいて企業が立ち上がるまでをストーリー化した動画になります。
アニメではマスクをしたキャラクターはもちろん、制服に似せたような服装も可能です。
ビジネスアニメーションの紹介動画です。
メリットやデータの数値まで入れ込んでいるものになります。
汎用性があり、様々な商品・サービスに応用可能です。
ある程度の長さがある動画になってくると、オープニングの有る無しで動画全体の質が変わってきます。
ニュースをイメージした音楽と文字のアニメーションです。
シンプルなエンドロールですが、練習風景や試合風景などを加えることによって動画の完成度が高まります。
社会人向けスポーツクラブやジムなどでもオススメのエンディングです。
こちらは企業様向けに作成したエンディング動画。
自動車修理・販売をイメージしたアニメーションになっており、最近人気のレトロ感を追加することで映画のような仕上がりを目指しました。
女性YouTuberの方向けのものと、教育系YouTuberの方向けのものをご紹介。
YouTubeではこれもチャンネル登録者などを伸ばすために大事な要素の一つです。
内容を企業紹介に置き換えたり、営業マンのオンライン打合せに利用したり・・・
幅広く利用できる自己紹介動画です。
〇現在何をしているか?
〇どんなきっかけでその仕事をしているのか?
〇過去に何があったのか?未来はどうしたいのか?
現在、過去、未来の話を分かりやすく交えて、ストーリー仕立てで自己紹介をしています。
これは会社紹介や商品紹介などにも応用でき、会社の苦しい時代、商品の開発秘話など、様々なストーリーで魅力を伝えられます。
汎用性があり、様々な商品・サービスに応用可能です。
シナリオ作成、プロナレーターの手配や動画活用サポートまで、動画制作を一貫して対応しております。
無料ご相談受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。
寺井
お問い合わせ~制作までの流れはこちらからどうぞ。
目安となる料金事例も記載しておりますので、ご参考までに。
お問合せや制作のご相談は以下のフォームから、お気軽にご連絡ください。